マインドフルネスを学ぶ会
マインドフルネスは仏教でなされる精神修行から宗教色を取り除き、誰でも実践しやすいように簡便化したものであり、
「今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること」とされます。
これは集中力や感性の向上、ある種の病気の治療、そして日常に潜む喜びに気づく効果があることから近年世界的に注目されていますが、
習慣として体で身につけるのは難しく、独学では挫折することもあります。
そこで本講座では仲間とともに対話形式で楽しく学び、練習し、習慣として身につけるサポートを行います。
■活動予定
2023年
3月27日(月)10:30〜12:00
会場:阪急・石橋阪大前駅近くの古民家
駅から徒歩2分。西改札口を出てすぐに左(南)方向にアーケードのある商店街を進み、エディオン石橋店前の細いT字路を右(西)に曲がってすぐに右側の古民家です。
自転車は会場前に駐輪できますが、自動車は駐車できません。
講師:道下 雄大(ハーブティー作家、ハーブティーを飲むことから始まるマインドフルネスを推進している)
参加費:500円(ハーブティー付き)
定員:9名(申込み先着順)
備考:古民家ですので、できるだけ暖かい服装でお越しください。土足を脱いでおあがりいただく必要があるため、室内履きや暖かい靴下、ひざ掛けなどの持参をお勧めします。昼食など飲食物の持ち込み可。
お申込み、お問い合わせ:
メール yudaimich○yahoo.co.jp (○を@に変換)
またはFacebook(道下雄大)まで